こんにちは!
今日は今日は韓国CJとプルダックがコラボした불닭소스 스팸 덮밥(プルダックソス スぺム トッパプ)を食べてみたのでご紹介しますね。
덮밥(トッパプ)とは韓国語で丼物のことなんですが、CJはレトルトのカップ飯の丼物などを数多く販売しており、どれも美味しいので今回のプルダックとのコラボもとても楽しみにしていました。
【韓国】CJ 불닭소스 스팸 덮밥(プルダックソス スぺム トッパプ)の作り方は?
불닭소스 스팸 덮밥(プルダックソス スぺム トッパプ)はスパムと卵をご飯の上にのせてプルダックソースをかけて食べる丼物です。
カップの中にはレトルトご飯、スパムと卵のレトルト、プルダックソース、海苔とゴマのトッピングが入っています。
レトルトご飯の蓋を線まで開けて電子レンジで温めます。
700Wで2分、1000Wで1分30秒と書いてありますが、600Wで2分温めたんですが十分温まってました。
スパムと卵のレトルトを温めます。
温める前に青い三角の所を切り取ります。
切り取ったらレトルトを立てたまま、電子レンジで10秒温めます。
温めたご飯をカップに入れて、温めたスパムと卵のレトルトは点線の部分を切ってご飯の上にかけます。
その上からプルダックソースをかけるんですが、
ソースの量で辛さを調節出来るようになっています。
イラストも描いてあって辛さの度合いが分かりやすいですね。
プルダックソースを全部かけてみました!
海苔とゴマをトッピングして出来上がりです。
【韓国】CJ 불닭소스 스팸 덮밥(プルダックソス スぺム トッパプ)を食べた感想
パッケージのイメージ画像と違い過ぎてちょっとショックでしたが、混ぜて食べてみるともうそのまま「プルダックソースご飯」でした(笑)
なんとなくスパムの味はするんですが、プルダックソースの味に負けてます。
辛さはソースを全部入れてもオリジナルのプルダックポックンミョンよりは辛くないです。
どちらかと言えば辛いと言うよりは味が濃いという印象でした。
でもこのジャンクな感じの味、私は嫌いじゃないです(笑)
最後に
いかがでしたか?
ご飯とプルダックソースも悪くない組み合わせでした!
気になる方は是非食べてみて下さいね。
