こんにちは!
今日はブルダックからインドカレーのレトルトが発売されたのでご紹介しますね。
【韓国】ブルダックのインドカレーって?
プルダックのインドカレーは辛さが1段階の렌당커리(レンダンコリ/レンダンカレー)、辛さが3段階の 마크니커리(マクニコリ/マクニカレー)、辛さが4段階の 빈달커리(ピンタルコリ/ピンタルカレー)の3種類あります。
辛さ1段階の렌당커리(レンダンコリ/レンダンカレー)
レンダンカレーは牛肉などの肉をココナッツミルクと香辛料で煮込んだ肉料理のことでインドネシアの伝統カレーのようです。
プルダックの렌당커리(レンダンコリ/レンダンカレー)では鶏肉が使われています。
辛さが3段階の 마크니커리(マクニコリ/マクニカレー)
トマトとバターがベースとなったインド式の伝統カレーです。
オリジナルは見た目と違いマイルドな味のようですが、ブルダックのマクニカレーは辛さが3段階になっているので辛そうですね。
辛さが4段階の 빈달커리(ピンダルコリ/ピンダルカレー)
強烈な辛さと香辛料が特徴のインド式伝統カレーです。
こちらも鶏肉を使用していますね。
【韓国】ブルダックのインドカレーの調理方法は?
ブルダックのインドカレーの調理方法は電子レンジで温める方法とお湯で温める方法の2種類あります。
電子レンジで温める場合は切り取り部分を切ってから
1000Wで1分、700Wで1分30秒温めます。
今回は600Wで1分40秒ほど温めようとしたんですが、途中でカレーが煮えてる音?がしてきたので1分30秒で止めてしまいましたが、十分温まってました。
お湯で温める場合はそのまま沸騰したお湯で3分間調理して下さい。
【韓国】ブルダックのインドカレーのお味は?
辛さ1段階の렌당커리(レンダンコリ/レンダンカレー)なんですが、思っていたよりかなり辛いです。
これで1段階なら辛さ3段階、4段階のカレーはどれだけ辛いのか心配になるぐらいの辛さです。
衝撃的だったのはパッケージの写真とは全然違ってほとんど…全く鶏肉が入ってない!
かろうじてジャガイモの欠片を見つけました。
味はココナッツが入っているので口に入れた瞬間はまろやかなインドカレーなんですが、後から辛さが来ます。
インドカレーなのでナンに付けて食べても美味しいです。
辛さが3段階の 마크니커리(マクニコリ/マクニカレー)は見た目は辛さ1段階の렌당커리(レンダンコリ/レンダンカレー)よりマイルドな感じに見えます。
辛いんですが甘めの味で、辛さもレンダンカレーより辛くない気がします。
このカレーも具材はほとんど確認できませんが、コクがあって食べやすいです。
辛さが4段階の 빈달커리(ピンタルコリ/ピンタルカレー)は見た目から辛そうに見えます。
食べてみるとブルダック特有の後から追い打ちをかけるような辛さはありますが、辛さ1段階の렌당커리(レンダンコリ/レンダンカレー)より少し辛い程度のように感じます。
コクがあって美味しいですが、具材は何となく確認できる程度です。
最後に
いかがでしたか?
ブルダックの辛さが好きな方には、炒め麵とはまた違った美味しさを発見できるかも知れませんね。
気になる方は是非食べてみて下さいね!
